もっと“アクティブ”に暮らしたいミドル・シニア世代の方に
新潟県 女性・高齢者等新規就業促進プロジェクト

こどもの居場所づくりを支援する取組みに参加してみませんか?

県では、こどもの居場所づくりに取り組む団体を支援するため、ふるさと納税の仕組みを活用したクラウドファンディング(ガバメントクラウドファンディング(GCF))を開始しました!

ガバメントクラウドファンディングとは?

自治体が地域のための取組みを応援してもらうために、インターネットで寄付を集める仕組みです。
通常の“クラウドファンディング”とは異なり、ふるさと納税の仕組みを使うため、寄付額のうち2,000円を超える部分について、所得税や住民税が控除されます。(※上限あり)県内在住の方や法人の方からの寄付も可能です。

(1)寄付を募集する団体

清里いばしょベース Cha-ya(ちゃや)
(上越市清里区武士1216)

もともと地域内にあった空き家を改修し、その屋号「ちゃや」を受け継いで名づけられたこども食堂です。食を通して世代を超えた人々が繋がり、子どもたちが主体的に遊び、学び合う「多世代交流拠点」です。

(2)寄付金の主な使い道

 ・こどもたちが利用する遊具の設置や農業体験が可能な
  「ちゃやの森公園」の整備
 ・こども食堂継続のための運営費 等

こども食堂と隣接する森を「ちゃやの森公園」として整備し、子どもたちの「生きる力」をはぐくむ新たな体験の場を創出することを目指しています

(3)寄付金の目標額・募集期間

 【目標額】100万円
 【募集期間】令和7年10月10日~令和8年1月8日
 ※目標金額に達しなかった場合でも、本活動に対する補助に活用されます。

(4)寄付の方法

株式会社 トラストバンクの運営サイト「ふるさとチョイス」から申込みができます。詳細はこちらの寄付募集ページ<外部リンク>からご確認ください。

“ふるさと納税”を利用している方や“誰かの役に立つ何かをしてみたい”と考えている方は多いのではないでしょうか?ぜひこの機会にご参加ください。

お問合せ先

・新潟県こども家庭課 
 【TEL】025-280-5216

・清里いばしょベース Cha-ya 髙木さん
 【TEL】090-7512-9078
 【メール】chaya.kiyosato@gmail.com

部員登録
個別相談お問合せはこちらから(個人)

名前や住所などを登録(無料)するだけで、情報提供やサポートを受けられます