【オンライン開催 2022年10月15日(土)】「人的資本経営と組織マネジメント」~人への投資を組織の持続的な成長につなげるには~
2022年10月15日(土)
【「人的資本経営と組織マネジメント」~人への投資を組織の持続的な成長につなげるには~】
事業創造大学院大学で、MBA体験授業が開催されます。
講師は、事業創造大学院大学で「地域フィールドスタディ」「組織マネジメント/組織行動論」「演習Ⅰ・Ⅱ」を担当している一守靖教授です。
オンライン開催のため、新潟市外からでも移動することなく聴講可能です。
ご予約の上、ぜひご参加ください!
■概要
産業構造の転換や企業経営を取り巻く不確実性の増大といった環境において日本経済の活力を再び高めるべく、人々の知識、スキル、能力、組織の構造、業務プロセス、組織文化などを指す「人的資本」への投資が重視されています。本講義では、「企業による人的資本への投資」について参加者の方々とディスカッションをしながら考え、次いで人的資本への投資が企業の持続的な成長につながるメカニズムについて組織行動学の観点を交えて解説したいと思います。
企業経営者、人事担当者、経営企画担当者、部下を持つマネージャー、投資家、株主の方々のご参考になれば幸いです。
【学びのポイント】
人的資本経営、ESG(環境・社会・ガバナンス)経営、組織マネジメント、組織行動学
■担当講師
一守 靖 教授
【担当科目】地域フィールドスタディ、組織マネジメント/組織行動論、演習Ⅰ・Ⅱ
慶應義塾大学経営学修士(MBA)、同博士(商学)。
長年にわたりヒューレット・パッカード、ティファニー、NCR等の主に外資系企業における人事部門の責任者としてグローバル人事制度の導入、次世代リーダーの育成、企業変革等を推進すると同時に、複数の大学院における教育活動に従事。アカデミックの知見をビジネスの実践に活かす取り組みを行っている。
★講師の詳細は事業創造研究科教員紹介ページ<外部リンク>をご覧ください。
■スケジュール
13:10      受付開始(ZOOMオープン)
13:30~14:00 大学院概要
14:00~15:00 MBA特別授業
15:10~15:30 入学試験案内
★詳細は事業創造大学院大学ホームページ<外部リンク>からご確認ください。
★セミナーのチラシはこちら<外部リンク>からご覧いただけます。
| セミナー名 | 「人的資本経営と組織マネジメント」~人への投資を組織の持続的な成長につなげるには~ ※要申込  | 
|---|---|
| 開催日 | 2022年10月15日(土) | 
| 開催時間 | 13:30~15:30 | 
| 会場 | オンライン開催(ZOOM使用) ※通信料は参加者負担となります。  | 
| 定員 | 30名 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 必要なもの | ・パソコン、スマートフォン、タブレットなどモバイル端末 ・インターネット環境  | 
| お申込み | 
 【WEB】申込専用フォーム<外部リンク>  | 
| 
 お問合せ  | 
 事業創造大学院大学 事務局  | 
