【長岡市 2022年10月22日(土)】文化講座Ⅱ「生誕150年 杉本鉞子『武士の娘』(新訳)を読むー海を渡った女性たちー」
2022年10月22日(土)
長岡出身の作家である杉本鉞子の著書『武士の娘』(新訳)を取り上げ、「武士の娘」としての杉本鉞子の生き方や考え方についてわかりやすく解説していただきます。
明治期に渡米した杉本鉞子は日本と海外をどのようにみていたのか、また同時期に同じく海を渡った女性たち(岩倉具視使節団で同行した侍の娘・山川捨松ら)との比較をしてみましょう♪
ぜひ、お気軽にお申し込みください!
講師 堀口 真利子 さん(長岡工業高等専門学校 准教授)
★イベントリーフレットはこちら<PDF>
★イベントの詳細は長岡市立図書館ホームページ<外部リンク>よりご確認ください。
| イベント名 | 文化講座Ⅱ「生誕150年 杉本鉞子『武士の娘』(新訳)を読むー海を渡った女性たちー」 | 
|---|---|
| 開催日 | 2022年10月22日(土) | 
| 開催時間 | 10:00~11:30(開場9:30~) | 
| 会場 | 長岡市立中央図書館 講堂 (長岡市学校町 1-2-2)  | 
| 対象 | 高校生以上 | 
| 定員 | 80人(先着) | 
| 参加費 | 無料 | 
| 
 申込み  | 
中央図書館窓口・電話(休館日を除く)またはホームページで受付 【TEL】0258-32-0658 【WEB】お申込みフォームはこちら(外部リンク)  | 
| 備考 | ※参加の際はマスクの着用をお願いします。 | 
