
【オンライン 2025年7月~9月】全3回・課題別オンラインセミナー
2025年7月~9月
\ 管理者・人事担当者が知っておきたい /
【明日からの業務・組織改善に役立つ!課題別オンラインセミナー】
「にいがたアクティ部」では、テーマ別に具体的な解決策が分かる課題別オンラインセミナーを開催いたします。
昨年度も多くの県内企業様よりご参加いただいたこちらのセミナー、
昨年のアンケートでは92%の企業様より「参考になった」とご回答をいただいています!
今年度は業務の標準化やDX推進、多様な人材の活用について取り上げます。
7月から9月の間で全3回の開催となります。
貴社の課題解決のために、この機会をご利用ください!
■こんな想いをお持ちの企業様にオススメ!
✅業務の生産性を向上させたい!
✅業務改善の具体的な手法を知りたい!
✅人材不足を解消したい!
■このセミナーのおすすめポイント!
✅課題達成、問題解決の考え方が分かる!
✅オンラインで手軽に参加できる!
✅気になるテーマを選んで参加できる!
■昨年参加企業の声(アンケートより)
昨年度の同イベントに参加された皆様の声をご紹介します。(当日のアンケートより)
・セミナーを通して効果的な手法を学ぶことができたので、実践していきたいと思います
・なるほどと納得する内容でした!
・業種別の事例紹介が参考になりました
・求職者が求めていることを知ることができました
複数回の参加ももちろんOK!
この機会を、明日からの業務改善に役立てませんか?
■各回のテーマ
【第1回】7月17日(木) 短時間ワーカーの活用に向けた業務の切り出し後の標準化
短時間ワーカーの活用で社員の生産性の向上を目指しませんか?
業務を標準化するための具体的な手法・事例を含めてご紹介します。
▷第1回の詳細はこちら(※ただいま準備中です)
【第2回】8月21日(木) DX推進による多様で柔軟な働き方の実現
多様な働き方の実現に向けてデジタルツールを活用しませんか?
具体的な事例をもとに自社に取り入れる方法をご紹介します。
▷第2回の詳細はこちら(※ただいま準備中です)
【第3回】9月5日(金) 人材不足解決のカギ!多様な人材で持続可能な職場づくり
女性・シニア人材は採用の狙い目!
多様な人材を確保するためのポイントについて、事例を含めてご紹介します。
▷第3回の詳細はこちら(※ただいま準備中です)
★リーフレットはこちら<PDF>からご覧ください。
イベント名 | 課題別オンラインセミナー |
---|---|
開催日 内容 |
【第1回】7月17日(木) 短時間ワーカーの活用に向けた業務の切り出し後の標準化 |
開催時間 | 13:00~14:00 |
会場 | オンライン開催(Zoom) |
定員 | 各回30社(先着) ※1アカウントで複数名の視聴も可能です。 |
申込締切 | 各回の2営業日前 |
参加費 | 無料 |
お申込み |
【WEB】申込みフォーム<外部リンク>をご利用ください。 |
お問合せ |
委託事業者:株式会社 エム・エスオフィス |
注意事項 |
・セミナーはオンライン会議システムZoom(ウェビナー)を使用します。 |