 
              【南魚沼市 1月31日~2月23日の金・土・日曜】六日町温泉郷・かまくら祭り 雪美洞祭
1月31日~2月23日の金・土・日曜
雪灯籠とかがり火が焚かれる中、雪洞(かまくら)体験や戦国時代を彷彿とさせる地元の郷土芸能「御実城太鼓」の披露が行われる、雪国ならではの風情を感じられる祭り。今年は少雪のため、内容も状況により異なるが御実城太鼓の披露やきのこ汁・甘酒などの販売を実施。
また積雪があれば、かまくらを設営。雪灯籠やかがり火も楽しめるように。
どこからともなく「雪女」が現れるというユニークな演出もあり。雪女と一緒に写真を撮ることもできる。
雨天・荒天の場合は中止。
イベントの開催内容など詳細はホームページまたはフェイスブックをチェック!
■プログラム■
16:00~  きのこ汁、甘酒などの販売開始
17:30頃~ 雪女の登場、撮影
17:45頃~ 御実城太鼓の披露
| イベント名 | 六日町温泉郷・かまくら祭り 雪美洞祭 | 
|---|---|
| 開催日 | 1月31日(金)~2月23日(日)の金・土・日曜 | 
| 開催時間 | 16:00~18:00頃 | 
| 会 場 | 銭淵公園(南魚沼市坂戸392) | 
| 参加費 | 入場無料 | 
| お問合せ先 | 六日町観光協会(電話:025-770-1173) | 

 
  